経口吸収とは、その名の通り「口」からものを吸収するということ。
経皮毒に関連して大事なポイントは、経口吸収した食べ物や医療品などは、たとえそれが経皮毒性のあるものでも分解して解毒する可能性が高いということです。
これは、もともと人間の体が体外のものを口から吸収するようにできているためで、口から入ってきた毒性の高いものを排出するさまざまな機能が備わっています。
特に肝臓では代謝酵素の働きによって、経皮毒のような有害物質は90%以上分解・解毒してくれます。
他にも嘔吐や下痢なども同じような有害物質排出機能のひとつです。
▼「経皮毒事典」関連記事
経口吸収とは 経皮性吸収とは 経皮吸収とは