ただ、石けんでも注意が必要です。石けんというのは汚れを落とすためにあるので、当然汚れ落ちが優れているものが便利な気がしますよね。ここが落とし穴です。実は汚れを落としやすくするために、合成界面活性剤の濃度が高い石けんやボディーソープもあるんです。
合成海面活性剤は前述したように、油分を洗い流すために用いられますので、そのために皮膚への負担が大きくなり、炎症を起こす場合もあります。
香りのよい石鹸や保湿など汚れ落とし以外の効果をうたっている石鹸・ボディーソープなども注意が必要です。こういったものは、シャンプーやリンス同様に保湿剤・防腐剤・香料なども含まれていて、経皮毒性のある化学物質を含む場合が少なくありません。
他の製品もそうですが、石けんなどは本当によく使う日用品ですので、できるだけ注意して選ぶように心がけましょう!特に手あれがひどいひとなどはできる限り刺激性の弱いものを選ぶといいですね。
▼「経皮毒事典」関連記事
経皮毒とシャンプー 合成界面活性剤とは 経皮毒とリンス
経皮毒と石けん 経皮毒と入浴剤 経皮毒と洗濯用洗剤
経皮毒と台所用洗剤 経皮毒と化粧品